採用ブログ

category

全記事

2024.12.24

イベント

クリスマス会のボランティアさん

おおざとの赤いやねで行われたクリスマス会。
総勢10名の大学1回生の学生さんが、授業の一環でボランティアとして参加されました。

自閉症がどんな世界なのか分からない学生さんがほとんどでしたが、
利用者さんと沢山かかわり、盛り上げてくださいました。

自閉症の方の特性として「なんとなく・・・」とか「だいだい・・・」と言った曖昧なことが苦手です。
下の写真は、自閉症の利用者さんがシール貼りをした時の作品です。

利用者さんの目線になると「四角のシールはその形の木の幹に貼ったらいいのかな・・・。でも、他のカードはどこに貼ればいいのだろう・・・。」
その利用者さんは、最初に四角のシールを貼って辞めてしまいました。
でも、学生さんがシールをめくって利用者さんに渡すと、写真のように貼ることができました。
そして、鉛筆でツリーの上の部分に円を書いて仕上げてくれました。

ちなみに、その利用者さんは、色塗りの時もぐるぐるっと円を書くことがあります。
塗り方の見本を渡したら、その見本にもぐるぐるっと円を書いて終了です。


色塗りも明確なことはありません。自分で塗りたい色を選び、ぬる範囲を決めてぬる。その利用者さんにとっては何が目的なのか、疑問点がいっぱいです。

このツリーも塗り絵の見本と思って、「円を書かなければ!」と思ってくれたのかもしれません。学生さんも、想像していたものとは違ったものが完成し、質問をしてくださいました。

利用者さんとのかかわりを通じて、「なるほど!そんな世界があるんだ!」と、理解を深めていただければ幸いです。

ボランティアはインスタグラムなどで募集いたしますので、ご興味あれば、DMやLINEでご連絡くださいね。

支援員 佐治

一覧へ

新しい記事

過去の記事

お問い合わせは下記よりお願いします

Tel 072-735-2212

受付時間:9:00〜17:00(土・日・祝日・年末年始除く)